昨日、お友達とファミレスで夕御飯を一緒に食べてたんですけど。。。
夕飯時で結構ごったがえしてはいたんですね。
でも、ファミレスってドリンクバーとかあるので、若い人たちは食事の後で、ジュースを飲みながら長時間しゃべり通し。
しかも6人とかでなので、席がなかなかあきにくいんですよね。
で、私たちの隣にいた大学生くらいの男の子達もそんな感じで、6,7人で食事が終わってから1時間近く私たちが席を立つころもまだ、ずっとお話してました。
いや、久しぶりに会ったのかもしれないし。
とーっても仲がいいのかもしれないし。
でも、金曜日の晩に、彼女とデートとかしないんですかね?
大学生くらいだから、金曜日とか関係ないのかな?
なかには彼女の居る子もいるんだろうけど、みんな彼女欲しいって思わないのかな?
全員いたら、見た目だけで判断してて申し訳ないですけど(笑)
でも、私が大学生の頃も、バイトと学校の毎日で、出会いとかそんなになかったですねー。
バイト先もわきあいあいって感じで、恋愛とかほど遠い感じでしたけど。
バイト先の男の子とたちも、「彼女欲しい」とは常日頃から言ってましたけどね。
出会いがないんでしょうね。
ほんとに、ちょっとしたきっかけで出会うことが出来たりすることもあるんですけどね。
そのきっかけがどこに落ちてるかは、のちのち出会ってみてから気づいたりってこともあったりして。
テレビドラマのような運命的な出会いにも憧れますが。
彼女が欲しい人は街をキョロキョロ歩いていたら、意外に出会いがあったりするかもしれませんね。